2014年03月04日
2014年01月18日
2013年10月06日
2013年07月10日
2013年03月20日
H24年度 第4回講演

古賀 稔彦氏の講演
“挑戦”を楽しむ ~夢・目標にチャレンジすることの大切さ~

完成したばかりの田主丸町総合支所内の武道場で
座学形式で講演を行いました。
多数のご参加、ありがとうございました!
2013年03月08日
第4回講演

古賀 稔彦氏
“挑戦”を楽しむ
~夢・目標にチャレンジすることの大切さ~
会場:田主丸町総合支所/2F 柔道場
日時:3/17(日)
受付:15:30~
講演:16:00~
(10分前までに受付をお済ませください)
無料講演ですので、この機会に是非ともご参加ください!
2013年01月06日
2012年11月28日
第3回講演

野球解説者・野球評論家
九州共立大学特別客員講師
柴原 洋氏
“考えることを楽しむ”
会場:JAにじ田主丸 2F 会議室
日時:12/7(金)
受付:18:00~
講演:19:00~
(10分前までに受付をお済ませください)
無料講演ですので、この機会に是非ともご参加ください!
タグ :柴原 洋
2012年08月01日
2012年07月25日
第2回講演

福岡県まちづくりアドバイザー
H24年度 田主丸町観光振興会 会長
「建築家」
佐藤 千澄氏
“まちづくり”を楽しむ
会場:巨峰ワイナリー(ホイリゲ)
日時:7/30(月)
講演:19:00~
(10分前までに受付をお済ませください)
2012年06月13日
H24年度 第1回講演

講演の前にはH24年度のみのうフロンティア大学の開校式が行われました。
写真は大学長の挨拶です。

椎葉ユウさんの講演の様子です。
演題「“不景気”を楽しむ」

翌日、椎葉さんのラジオ番組「GOW!!」でも田主丸町を紹介していただきました。
河童イチオシ!
2012年06月06日
平成24年度の第1回講演は

「日本一の学歴ムダづかい男」
「音楽紹介屋」
椎葉 ユウ氏
“不景気”を楽しむ
会場:商工会館2F
日時:6/12(火)
受付:18:20~18:50 ※お早めに!
講演:19:00~ (初回は開校式を行います)
懇親会:鯉の巣 にて
21:00から予定(3,500円)
2012年05月21日
2012年03月13日
第6回講演は“古賀 三貴さん”

「明日の元気」をお届けしたい!
古賀 三貴氏
(有)ノーブル代表取締役
久留米市文化街さくら会 会長
会場:商工会館2F
日時:3/21(水)
受付:18:00~18:20※お早めに!
講演:18:30~
懇親会:要 -かなめ- にて
20:30から予定(3,500円、2h飲放)
タグ :古賀 三貴久留米市文化街さくら会
2012年02月21日
第5回公演

第5回公演の講師は元プロ野球選手で
現在、野球評論家の若菜嘉晴氏にお越しいただきました。

「捕手的な考え方」をテーマに、野球が好きな人だけではなく
野球にあまり興味がない受講生の方にも大変良い講演ではなかったかと思います。
今回、担当委員としていたらない点もあったかと思いますが、
次回の第6回公演は今年度の最終公演となります。
皆さん、お忙しい中でしょうがご参加の程よろしくお願いします。
実行委員 毛利
2012年01月19日
第5回講演は“若菜 嘉晴さん”

~あそびから学べ~
若菜 嘉晴氏
現役時代は西鉄・太平洋・クラウン、阪神、大洋、日本ハムで活躍。
ダイエーのコーチ時代には城島健司を育てたことでも知られる。
会場:そよ風ホール
日時:1/31(火)
受付:18:30~18:50 ※お早めに!
講演:19:00~
懇親会:月のうさぎ にて 20:30から予定(3,500円、飲放)
タグ :若菜 嘉晴
2011年12月26日
第4回講演

今年度、第4回目となる講演は「湘南の風に吹かれて豚を売る~かっこよくて・感動があって・稼げる 3K産業~」と題して、株式会社みやじ豚代表取締役社長・農家のこせがれネットワークCEOでもある宮治勇輔氏におこし頂きました。

宮治さんの幼少期から起業するまでのルーツや、「みやじ豚」の経営モデル・ブランディング、数万円の投資で行った最強BBQマーケティングなどのお話しを面白くかつ分かりやすく教えていただき非常に勉強になりました。

講演後は「みやじ豚BBQ in 田主丸」の懇親会。肉厚でジューシーなみやじ豚を思う存分食べながら、受講生の皆さんと宮治さんと真剣に話す姿が多く見られました。

今回私自身も大変刺激になり、講演内でお話し頂いた「消費の時間」「投資の時間」の区別をつけながら今後も頑張って行きたいです。
本当にありがとうございました。
実行委員 田中


2011年12月10日
第4回の講演は“宮治勇輔”さん

~かっこよくて・感動があって・稼げる
3K産業~
敏腕農業プロデューサー
農家のこせがれネットワーク代表
プロフィールはコチラ↓
宮治勇輔の農業プロデュース論
会場:グリーンヒル(田主丸町地徳3609-1)
日時:12/19(月)
受付:18:00~18:20 ※お早めに!
講演:18:30~
懇親会:みやじ豚バーベキューin田主丸
20:00から予定 (男性:3,000円 女性:2000円 小学生以下:無料)
ご家族でのご参加も歓迎です。
自然豊かな癒やしの空間で、家族や気の合う仲間と美味しい豚肉とお酒で
わいわいバーベキューを楽しんでみませんか?
2011年10月25日
第3回講演

第3回講演は田主丸町の生き字引(になるであろう)日野文雄氏と由布院温泉(現 由布市)の若手町おこしのリーダーである小林華弥子氏の対談形式で話していただきました。
打ち合わせの時に、受講生は男性ばかりなのでざっくばらんに・面白おかしく・下ネタOKで、とお願いしていたので、お二人にかえってハードルを上げてしまったようで…
(反省しています。)

由布院にも若手の町おこしグループがあって、酒ばかり呑んでいるとのことなので、一度、田青連メンバーで乗り込んで、朝までべろべろになるまで討論会などを企画してみても面白いと思いました。
日野氏は、よく田主丸の居酒屋で飲んでいるので、みなさんもお会いした時には声をかけてみてください。もっともっと面白い話を聞けるかもしれません。 実行委員 田籠
2011年10月24日
第3回の講演は対談形式

遊びから学ぶ
~地域独自の思想と理念~
町おこしのプロ、日野文雄氏(田主丸町)と小林華弥子氏(湯布院)の対談です。
無料講演ですので、この機会に是非ともご参加ください!
会場:そよ風ホール
日時:10/25(火)
受付:18:30~18:50 ※お早めに!
講演:19:00~
懇親会:鯉の巣[本店]にて 21:00から予定(3,500円)